
			コンテスト総評
荒木 浩之 様
マンガに関わる全てをお任せください。各工程のプロが対応いたします。
ヒット作を生み出す独自のノウハウで、オリジナルマンガを制作します。
分業制のスタジオ方式で、素早く大量にマンガを制作します。
今、流行りのWebtoonを制作します。Webtoonならではのノウハウがあります。
複雑な内容を分かりやすく伝え、幅広い層にアプローチできる広告マンガを制作いたします。
マンガを素材に動きをつけ、「バズる」動画コンテンツを制作します。
Webコミック配信に最適な編集を行い、読みやすさを担保します。
ページマンガをスマホ向けのタテヨミコミック(Webtoon)に編集します。
Webtoon・ゲームCG・マンガ動画などを見開きのページ漫画にいたします。
モノクロの作品を色鮮やかにカラーリング。新たな魅力で、読者層を拡大します。
マンガ・WEBTOON・イラストなどに必要なさまざまな背景を制作いたします。
細かいニュアンスを損なわない翻訳で、原作の魅力を世界に届けます。
クリエイティブな発想と専門知識で、魅力的なデザインを制作いたします。
マンガ、マンガ動画、ゲーム、映像などのシナリオを制作します。
高品質かつスピーディに、あらゆるテイストのイラストを制作します。
多くの制作ソフトに対応し、表現豊かなアニメーションを制作します。
3D、2DのどちらのVTuberモデルにも対応、制作から運用までお請けいたします。
キャラクター、背景、VR、ARなど用途にあわせて3DCGを制作します。
WEBサイトをデザイン・コーディング。“魅せる”ページを作ります。
主要SNSの企画立案からコンテンツ制作・投稿までをトータルでサポートします。
作品の情報をわかりやすく伝えつつ、読者の興味や購買意欲が高まるページを制作します。
このたびは『紳士に刺さる!フェティシズム漫画コンテスト』にご応募いただき、
誠にありがとうございました。
第3回となる今回は、これまで以上に多くの方々から個性豊かな作品をお寄せいただき、
審査員一同、心より感謝申し上げます。
今回のコンテストでは、『オトナ男性向け』という新たなテーマに挑戦いたしました。
読者のターゲットを明確にし、その層に「刺さる」表現を考え抜くことは、
実際の商業制作の現場でも欠かせない重要な視点であり、
クリエイターとしての技術を磨くうえでも大きな意味を持つと私たちは考えています。
応募作品全体を通して印象的だったのは、
「自分のフェチ」や「好き」という感情を大胆かつ誠実に描き出していた点です。
どの作品からも創作者としての情熱と覚悟が伝わり、主催として非常に楽しく拝見いたしました。
その中でも、「商品としての完成度」と「独自の魅力」を兼ね備えていた 荒木 浩之さま の作品が、
見事【デジ職賞】に輝きました。
(※コンテストの性質上、性的な要素を含むため、作品自体の公表は今回は控えさせていただきます。)
今回ご応募くださったすべての皆さまの熱意と表現力に、心からの敬意を表します。
私たちも、改めてクリエイターの皆さまと共に作品づくりに向き合えることの喜びを強く感じました。
なお、第4回デジ職コンテストも近日中に開催予定です。
今回惜しくも受賞に至らなかった方も、ぜひ次の機会に再びチャレンジいただけますと幸いです。
皆さまのさらなるご活躍と、新たな才能との出会いを、社員一同、心より楽しみにしております。