2024年インターンシップ募集開始!

採用関連

こんにちは!執筆担当兼人事の小林です。

普段であればちょっとした前口上を語ったうえでお届けしているこのブログですが、
今回は緊急告知のため前口上なしでお送りします!

 

インターンシップ募集開始!

な、なんと…
弊社でインターンシップを募集することになりました!

インターンシップ募集要項を見る≫

 

そうなんです、インターンシップ募集いたします。
詳しくは募集要項を見ていただきたいのですが、

開催側から見ても中々にオススメの内容でして、
今回はそんなインターンシップの魅力を掘り下げていきます!

 

 

どんなことを行うのか?

まずは気になるお仕事内容。以下要項より引用いたします。

 

このインターンシップでは、作家さんのスカウト業務や編集・制作のアシスタント業務まで、出版業界、マンガ業界のさまざま業務を経験することができます。

主にはコミックシーモア、LINEマンガ、ピッコマなどで活躍が期待できる作家さんたちにお声がけをするスカウト業務を担当していただきます。
また、スカウト業務以外にも下記のような仕事をお任せいたします。

▼その他、具体的な仕事内容
・電子書籍専用フォーマットへの変換作業
・写植(フォント決め)作業
・マンガのカラーリング業務のサポート
・マンガ家さん以外のクリエイターさんのスカウト業務
・各方面への連絡、コミュニケーション

…という内容でして、

マンガ作品の制作舞台裏を体験できる
いわばバックステージツアー!

マンガが好きな人、
作品作りに興味のある人、
そして弊社に興味がある人にはオススメの内容となっております!

ただ、ものの例えで「バックステージツアー」と形容しましたが、
決してお客さん気分としてではなく、
インターンシップとはいえ「デジ職のメンバー」として体験していただきます!

インターン担当からのメッセージ

インターンシップ担当…私(小林)なワケでございますが、
担当としてもこのインターン、非常にオススメです!
以下「推しポイント」を厳選してご紹介します!

推し①:全学年応募OK!

今回の募集ですが、全学年受付しております!
3年生・4年生のご応募はもちろん、
大学に慣れてきた1年生・2年生のご応募も歓迎しております!
「1年生だけど応募するのは早すぎるかな…」
「2年生として、大学と両立しながら業務を経験したい!」
などとお考えの方、是非ともご応募ください!
ご自身の学年を気にすることなく気軽にご応募いただけます!

推し②:今のスキルは不問!

これ、以前に申し上げた内容にもあったかと思うのですが、
弊社で「未経験OK」というものは「本当に未経験でOK」です!
今回のインターンシップ募集も「未経験OK!」
今のスキルを基準に判断をしているわけではありません。
「興味はあるけど何もスキルがないし…」
「マンガは好きなんだけど自信がない…」
「自分でも何がやりたいのかはっきり決まっていない」
という方もぜひぜひご応募ください。
もしもやりたいことが決まっていないのであれば、
ぜひ弊社での業務体験を通じて、ご自身の働き方について考えてみませんか?
選考に今のスキルは関係なし!マンガが好き・興味がある人は歓迎!

推し③:無理なくスケジュールに合わせられる固定シフト

インターンシップを考えたときに気になるのが、
「学業・研究との両立」ではないでしょうか?
今回のインターンシップ募集でも、
勤務スケジュールについてのご質問は多くいただいております。
学年によっては研究室への配属も決まり、不安なことが多いですよね。
弊社の2024年インターンシップでは、
・曜日&時間固定の固定シフト制
・定期的な見直しと相談可能
・1日2時間以上、週1日以上からOK
とさせていただいているので、
今後研究室の予定などでシフトが組みづらそう…と、
考えている方にも比較的調整しやすいシフトになっております。
「ゼミとの両立が不安だなあ…」
「実習が入ったら変更できるのかな」
「1日2~3時間くらいしか入れないかもしれない」
という場合でも問題ありません。
まずは要項を見て判断いただければと思います!
無理なく続けられる&調整可能なスケジュールでOK!

おわりに

今回は募集を開始したインターンシップについてお伝えしました。
私も新卒の時はインターンシップに参加していたので、少し懐かしい気分です。

ちなみに私がインターンをしていた時は全然違う業界で、
3回生の時に公務員のインターンシップに参加していました。
確か3か月ほどの期間だったかと思います。

インターンに関するお話を色々伺っていると、
近年では1年生からインターンシップに参加することも珍しくないんですね。
改めて時代の流れを感じています。

ここまで本記事をお読みいただき誠にありがとうございました。
次の記事もお読みいただけますと幸いです。

執筆担当/小林

 

▼デジタル職人株式会社 公式ホームページ

▼デジタル職人株式会社 パートナー登録
(案件単位で応募できるようになります)